・土曜日限定 特別個別プログラム
個別SST(ソーシャルスキルトレーニング)
※SST"Social Skill Training”の略で、「社会生活技能訓練や」「生活技能訓練」などと呼ばれています。
小児の分野では社会的スキル訓練と呼ばれている。
SSTは認知行動療法の一つに位置づけられる新しい支援方法で対人関係を中心とする社会生活技能の他、自己管理技能に関わる日常生活技能を高める方法が開発されている。
現在医療機関や通所施設、学校などの様々な施設等で実践されている。
こんな悩みありませんか?
ご利用方法
対象:年中~小学校6年生
場所:医療法人優生会 児童発達支援センターココカラりんく
大分県大分市城原1769番5
日時:土曜日
①10:00~10:45
②11:00~11:45
③13:00~13:45
④14:00~14:45
⑤15:00~15:45
⑥16:00~16:45
(①~⑤まで時間から1日1コマ利用できます。)
費用:①受給者証取得している方
児童発達支援給付費、放課後等デイサービス給付費として算定します。
②受給者証取得していない方※受給者証を取得していなくても利用することができます。
1コマ…3000円(保険適応ではなく全自己負担となります。)
費用は、月末締め翌月10日に請求書を作成し送付致します。
同月20日までにお支払いをして頂きます。
申し込み方法
受付に、申し込み用紙を準備しておりますのでお申し出てください。
申し込み後、認定心理士が個別に面談させていただきます。
わからないことがあれば、認定心理士河村、管理者松井までご連絡ください。
電話番号 097-578-7852
直通 080-1779-6915